和歌山県日高郡印南町に本社を構える IMT株式会社(設立:1988年)は、国内にとどまらず東京・名古屋・大阪・九州・上海を拠点に持つ製研磨装置の専門メーカーです。精密研磨(試料/生産用)機器の設計・製造・販売を自社一貫体制で行い、半導体や表示デバイス関連、シャフト、各種素材の研磨を広く支援しています。

主力製品と技術的特徴

シリコンウェーハ用エッジポリッシャー(TUNeDGE)

  • 6″・8″・12″ウェハー対応、日本製の高スループット装置
  • 研磨テープを活用したケミカルフリー方式で、クリーンな処理と高精度なエッジ加工を実現します
IMT

ウェーハベベル研磨装置(8″~15″)

  • 砥粒目詰まりのないテープ方式により、加工の安定性と環境負荷低減を両立
  • 薬品を使用せず、水のみで排流水管理を簡素化できます

小径ウェーハ専用ベベル装置(2″~6″)

  • ミニファブや研究開発向けに最適化されたコンパクトかつ精密な研磨機

その他機種:テープラップ盤、自動試料研磨機Cyrexシリーズなど

IMT_2

幅広い用途に対応する卓上・量産ライン向け装置を展開

技術の強みと差別化ポイント

  1. ケミカルフリー研磨方式:化学薬品を使用せず高品質な表面仕上げが可能
  2. 再現性の高い研磨テープ技術:目詰まり防止と高精度の両立
  3. 幅広い素材対応能力:金属・ガラス・シリコン・化合物半導体など多素材に展開
  4. 自社完結体制による柔軟なカスタマイズ:設計から据付・制御まで内製でワンストップ対応
  5. 環境配慮・省排水設計:研磨薬剤不使用で処理コストや環境負荷を軽減

製造現場への寄与と導入効果

  • 加工精度の均質化:自動化と再現制御による歩留まり向上
  • メンテナンスの省力化とコスト削減:ドライ方式+消耗品自動交換
  • サポート体制:装置導入前のラボ評価やアフターサービスも完備
IMT株式会社

総まとめ

IMT株式会社は、日本製の研磨機に求められる高精度・多素材対応・環境配慮・導入後サポートを兼ね備えた専業メーカーです。クライアントの課題に合わせて、装置・消耗品・制御のすべてを自社開発し、「研磨」で信頼される存在を築いています。

会社概要と拠点情報

  • 本社所在地:和歌山県日高郡印南町西ノ地1333
  • 拠点:東京・名古屋・大阪・九州・上海
  • 電話:0738 43 0333
  • 公式Webサイト:https://e-imt.co.jp